第1回ビタミンK2の健康機能と応用の課題

1ビタミンK2の
健康機能と応用の課題

第二回
参加申込みは
こちらから

お問い合わせ総合受付 [土・日・祝日を除く9:00〜17:00]

国際ビタミンK2 シンポジウムとは?

ビタミンK2はビタミンKの一種であり、ビタミンKは1929年にデンマークの生化学者カール・ピーター・ヘンリク・ダムがニワトリの実験をしていたときに出血の有無により偶然発見された物質であり、「血液凝固」を意味するドイツ語「Koagulation」にちなみ、ビタミンKと名付けられ、その後、アメリカの生化学者エドワード・アダルバート・ドイジーらとともに人体におけるその働きを解明し、二人は1943年のノーベル生理学・医学賞を受賞するに至りました。

しかしながら、ビタミンK発見から約90年が経過した今も、世界を見渡してもビタミンK2分野の研究は決して多くはなく、ビタミンK2分野の研究者同士で語り合う場もほとんどありません。
そこで、人々の健康と予防医学に寄与するため、ビタミンK2の研究に携わる各分野の研究者が情報を活発に交換し、討議する場を開催し、より広範な基礎研究の活性化、先端技術研究成果の確認と整理、応用開発の検討、生物学的実証実験、臨床試験を目指した研究などのため、各分野の研究者、更には企業において直接応用開発に携わる研究者や、種々の領域の研究者が率直に議論を重ね、国際的に評価される研究成果が生まれる場としてのシンポジウムを目指しています。

シンポジウムは、学術研究会を年に1回以上開催し、学術研究会では、ビタミンK2及びそれに関する研究の発表及び討議、製品開発への可能性を広げていければと考えています。

第1回
ビタミンK2の健康機能と応用の課題
講演者

  • 講演時間 12:35 - 13:05

    我が国におけるビタミンK2
    研究の進展と新たな
    健康機能性

    東北大学大学院 農学研究科 教授

    白川 仁 先生

  • 講演時間 14:20 - 15:00

    ビタミンK2補給の糖尿病に
    対する影響とそのメカニズム

    Harbin Medical University,
    Public Health

    李 頴 先生

  • 講演時間 13:05 - 13:35

    ビタミンKの誘導体化による
    新規生理活性物質の探索

    芝浦工業大学 システム理工学部
    生命科学科 生命科学コース 教授

    須原 義智 先生

  • 講演時間 15:00 - 15:40

    メナキノン-7の血管石灰化と動脈スティフネスへの新規作用

    Southwest Jiaotong University Hospital
    The Third People’s Hospital of
    Chengdu, Hematology

    譚 竞 先生

  • 講演時間 13:35 - 14:05

    日本発! 天然発酵ビタミンK2
    (メナキノン-7) の健康機能

    株式会社J-オイルミルズ
    フードデザインセンター次長

    佐藤 俊郎 先生

  • 講演時間 15:55 - 16:35

    ビタミンK2による骨・カルシウムの血管移行抑制効果と炎症因子との関係

    Shenyang Pharmaceutical University,
    Life Sciences and Biological Pharmacy

    徐 峰 先生

*感染拡大の情勢の変化に対応して、内容の変更又は中止となる可能性がございます。ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

第1回国際ビタミンK2シンポジウム ダイジェスト動画

第1回国際ビタミンK2シンポジウム ダイジェスト動画

第1回国際ビタミンK2シンポジウム ダイジェスト動画

第1回
国際ビタミンK2シンポジウム

  • 日時
    202110712:30~17:00
    (受付開始11:30)
  • 会場
    TFTビル西館2階TFTホール500
    【東京都江東区有明3-4-10】
  • 主催
    ビタミンK2研究会